2023/10/26(木)デイトレ結果

デイトレード

※広告を掲載しています

スポンサーリンク

-13,550円(10月:6勝12敗)

今日もレーザーテック。
SOX指数が今年最大の下落幅ということで、かなり警戒していた。
寄り付き直後は触らないつもりだったが、予想以上のGDで始まったためある程度は戻すと見て買いでIN。
ここは欲張らずに含み益になった瞬間小さく利確。
久しぶりにプラスで始められた気がする。 

その後しばらくは触らず9:20頃から入っていったが、前場全然ダメだった。
上手くいったのは9:45頃に反転上昇からトレンドラインタッチの戻りを空売りで+60円とれたくらい。

9:55頃は2回トレンドライン反発でここから上と思い買いでINしたが、二回連続で浅く設定した逆指値を刈られ上昇を逃してしまった。
一度目は逆指値の設定が浅かった(動かしたかは覚えていない)。
上への確信があったので再度入りなおした判断はよかったが、買値を超えたところで逆指値を買値に動かしたら再度下がって刈られた後に上昇となってしまった。
そもそも一回目の時に-5千円設定にしておけばそのまま上まで行けたのに…。
期待値が高いと思って入っているなら、-5千円の逆指値は保険なので下手に動かさず握力しっかりしよう。

10:20頃には売りで二回連続含み益になったが、もう少し値幅をとろうとした結果同値撤退に。
VWAP付近だったのでもう少し下げると思ったが、ここは小さく利確しておけばよかった。

また10:35頃にはレジスタンスラインに戻されるところを売りで小さく取れたが、同様にもう一度取ろうとして踏み上げられ-5千円。
11:24にもラインを下抜け戻ってきたところで売って踏み上げられた。
この後にもう一度下げていたので、戻り売りのタイミングが早かった。

今日の売買詳細を確認したところ、トレンドが下げてる9時台はほぼ買いで入って-9,500円。
上げてる10時台は買いの倍くらいの回数売りで入って-9,500円(買いは±0円)と、あべこべで散々な結果。
前引け時点で-13,300円となった。

昼休みに気持ちを切り替えて臨んだ後場、寄り付き後のボラがでかいところは触らず下げ止まったところからIN。
ラインに沿ったスキャルピングで1~4ティックくらいを積み重ね、ほぼ損切りもなく13:40頃までに1万円ちょっと稼ぐことができた。

がしかしプラ転が見えたその矢先、14時前後に二回続けて逆指値にかかり、短時間で後場の稼ぎをほぼ吐き出してしまった。

13:51-13:58の買い玉は長く持ちすぎで、逆指値にかかる前に損切りの判断をすべきところだった。
14:05の空売りは戻りのいいところで入れたと思ったけど、ここは先物が長い上髭をつけたタイミングで予想よりも上がってしまった。
ちょうど逆指値で刈られたところを天井に再度下落という悔しい結果に。

14時前からの時間帯は過去にもやられている。
13時半くらいまでには切り上げられるように、早い時間帯で利益を上げられるようにならないと。

「全然思惑と違った」ということはそこまでなく、エントリーの場所はよくなってきている。
ただ大分待てるようにはなってきたものの、まだ『期待値の高いところしか入らない』は徹底できていない。
あとはさっきも書いた逆指値を下手に動かさないこと。
ただし節目付近で入って思惑と違ったら速やかに切ること。

明日の午後は健康診断のため、前場でプラスにして気持ちよく週末を迎えたい。
自分に負けるな。
がんばるぞ!

タイトルとURLをコピーしました