-44,960円(10月:5勝7敗)
本日、東京エレクトロンデバイスで一回、千円だけ利確。
それ以外はレーザーテックのみ。
今日は(も?)JCが多く損切り貧乏に…。
その要因の一つは、損切り額を8千円に設定していたこと。
損切り貧乏にならないように、と逆指値までの幅を広くとってみたが完全に逆効果でした。
もう一つは多分、バンドウォーク時に高値でもガンガン入っていく手法が上手くいっているため、上値を買いに行く癖がついてしまった気がする。
『高値でも入る』とはいえ、株価自体の位置は高くても、その時のレンジ内で下限を見極めて入っている。
バンドウォーク時などの上昇の勢いが相当強い時以外は、しっかりと押し目を狙わないといけない。
大きく上げた後、ある程度下げたところで買う →下がって逆指値にかかる
このやられ方が多いことに今更ながら気づいた。
これだけ株価が上がっている日に負けまくっているのは多分このせいだろう。
大きめの陽線の後の調整を意識。
これで大分変わるんじゃないだろうか。
今日一番上手くいった10:42-10:45は、チャートの形を見て押し目で買い、噴いたところで利確(1万円)することができた。
ザラ場中にチャートのパターンについて追加で気づいたことがあったので、また同じような場面があったらもう少し値幅を狙ってみようと思う。
良くなかったところは、13:50頃からの下落時に買い玉を持っていて、逆指値にかかるまで引っ張ってしまったこと。
ここは5分前の転換サイン(十字線)を素直に信じればよかったし、もっと早く切るべきだった。
それと今日もマイナスの状態で後場に挑んだけれど、損失を膨らませただけだった。
後場はやらないか、分かりやすいチャートの銘柄があったら入るとかにするのがいいかもしれない。
今日だと東エレデバが綺麗な右肩上がりで、一回だけ入ったけど後場はこちらを触っていたほうがよかったかも。
銘柄にこだわらず、期待値の高いポイントがあるならそちらに移ることも考える。
ちなみに今日は9月以降、初めて利益額が10万円を超えた。
損失額が15万円近いので負けているわけだが…。
松井証券(ほぼ空売り専用)の損失額は-28,000円だが、勝率は70%と高かった。
トータル±0円だった昨日も78.72%(!?)、一昨日は75%と、ここ三日間ショートでは平均して75%くらい勝てていた。(楽天証券の本日買い建て分は50%だった)
これを見ると、いかに損失額が大きいかが分かる…。
逆指値の位置を浅くして、より慎重にエントリーします。
また保有時間については、三日間とも益出しが1分未満。
損切りは、勝った一昨日が1分程度なのに対し、負けたここ二日間は10分以上も保有していた。
思ったのと逆に動いたら早めに損切りすべき、と数字が示している。
松井証券はこういった検証がしやすくていいですね。
手動でトレーリングストップをしたい時があるので、板上で逆指値の価格変更ができる楽天証券をメインツールにしているけど、こちらも捨てがたい…。
スキャだけなら返済予約がとにかく便利なんだけど。
でも、以前も書いたかもしれないけど、それが手軽すぎて手数が多くなってしまっているデメリットもある気がする。
このところ負けるにしても金額が大きいので、なんとしても改善しないと未来はない。
先週の二の舞にならないよう、気を引き締めて明日もがんばろう!