2023/9/15(金)デイトレ結果

デイトレード

※広告を掲載しています

スポンサーリンク

-27,895(9月:1勝10敗)
9月半ばにして、早くも今月負け越しにリーチです。
勝ち星の問題じゃないけど。

・日本テレホン
寄りで400株約定、指値が甘かったもののリバ取り成功。
半分はすぐ利確し、もう半分は上を期待したけどあえなく逆指値にかかり微益。

・ビジョナル
大幅GUからの大陰線を戻していたので飛びついてしまった。
一気に下に持っていかれ、損切りも遅く-1.3万円。

・ソシオネクスト
ビジョナル含み損の時に刺さったが、寄りから下落し続けおり反発にタイムラグがあったので同値撤退。直後にリバっていたので勿体なかった。

・リニューアブルジャパン
昨日終値付近で指していたが貫通でLC。
リバ狙い時の指値がことごとく甘いので要検証。

・レーザーテック
9:30頃に始値と昨日終値を超え、また3分足でバンドウォークに見えたので買ったが下落。
日経も上げており、5日線でリバったので昨日のように押し目から上と思いキープしたが、まだ下がありLC。
N字の押し目はそんなに浅くない。

ちなみに結果的にもう少し掘ってVWAP割れで下髭をつけて反発したので、もし2万円くらい含み損を許容できれば助かっていた。
ただ、当然そこまで待ってもLCになる可能性はあるので、下限を拡げる方向は絶対なし。
買ってすぐ大きく下に持っていかれると、つい引っ張ってしまうけど、一度切ってチャンスがあれば下で入るができるようにならないと現状打破できない。

またもう1点、本当は勢いのある上昇時にもう少し下で買うつもりだったが、指し負けて予定より上で買ってしまったことも反省。
上値余地に相当自信があるとき以外は見送ること。

その後、10時半頃に先ほどJCした高値を明確に超えた後は、板の勢いからも自信を持って入り6千円くらいとれた。

・GENDA
ビジョナルと並び今日一番悔やまれる失敗。
11時過ぎに「5分足がぱっと見ダブルボトムになりそうな感じがした」という弱い根拠で入るも下がる。
→「大した含み損じゃないし、板も薄いからさっき下髭つけてた所ですぐ上にいくだろう」と後場に持ち越す。
→後場寄って一瞬上に行くも、75日線も割れて大暴落…。これは割らないだろうと一応かけておいた逆指値を、いとも簡単に貫かれた。

更にその直後、下げ止まったのが今朝の反転ポイントだったので「反転かは分からないけどある程度はリバるだろう」と予測。
板が飛んでいたので、リスクを小さくとって入ろうと厚めの板二枚のすぐ上で買った。
すぐに厚い板のすぐ下に逆指値を入れようとしたその瞬間、一気に下に持っていかれる…。
注文画面を出していたので投げるのも遅れ、ものの数秒で4千円を失う。
歩み値を見た感じ見せ板ではなかったと思うけど、リスクを抑えて入ろうとしても、板が薄い時点でこういうリスクがあると身を持って知りました。
5日線の下、75日線も割れてる時点でチャンスを狙うよりもリスク回避を優先すべきだった。

その後は、連休前の金曜日だし迂闊に手を出すべからずと、指数や個別チャートを眺めていた。

引け前には、ここ何日かで立てた仮説通りに入ってみたところ、イメージ通り利確できた。
毎日使えるものではないと思うけど、使える日もありそうなので今後も検証したい。

相変わらず悪いところいっぱいで高い勉強代を払っているけど、毎日相場を見ていると当然気付くことや、感覚が養われているというかそう感じる面もある。
損切してつい大きなため息をついてしまうこともあるが、板やチャートを見ているのは楽しい。
あきらめるのは早すぎるので、来週もがんばろう!

タイトルとURLをコピーしました